当院で妊娠健診に通われる方・分娩をご希望の方(里帰り分娩を含む)は皆さんに計測室でプロフィールを聴取させていただきます。妊娠中の注意点やマイナートラブル(つわり等)の対処法についてお話しします。
妊娠中期の注意点についてお話しします。
授乳に関するご希望についても伺い、必要な方には妊娠中からケアを行います。
胎動カウントの方法をご説明し妊娠28週頃から実施してもらっています。
出産前の心身の準備の説明や入院物品の確認を行います。陣痛が来たとき、破水したときだけでなく、お一人お一人の状況や今までの経過に合わせた電話のタイミングを相談して決めます。
いよいよ出産も近づきいろいろな不安やイメージが膨らんできている時期なので、出産の流れや乳頭マッサージの方法なども個別でご説明します。
出産後のskin to skin(早期母児接触)についてご説明をさせてもらいます。
産婦人科外来のフロアにある計測室では、周産期センターの助産師が妊婦計測に合わせて、妊娠期の指導や相談をお受けしています。日々の気になることや腹帯・骨盤ベルトの着帯方法など気軽にご相談ください。